入園希望の方へ

園長挨拶

豊かな自然がある保育園で
優しい笑顔と思いやりを大切した保育を行います。

 ちきゅうっこ保育園 では、子どもたち一人ひとりの健やかな成長を見守り、それぞれの個性を大切にする保育を行っています。子どもたちが持つ「違い」は、決して優劣をつけるものではなく、一人ひとりが持つかけがえのない個性です。私たちは、その個性を尊重し、子どもたちが安心して自分らしさを発揮できる環境を整え、日々の生活や遊びの中で将来につながる「好き」や「得意」を見つけられるよう支えていきたいと考えています。
 時代の変化とともに、社会はますます多様化し、子どもたちが関わる人々や環境も広がっています。その中で、これからの保育に求められるのは 「相手を思いやり、人とつながる力」 です。異なる考えや背景を持つ人と出会い、理解し合いながら、助け合う経験を積むことは、子どもたちの未来を豊かにする大切な学びとなります。ちきゅうっこ保育園は、子どもたちが 「多様な世界の中で自分らしく生きる力」 を育む場でありたいと考えています。保護者の皆さまとも手を取り合いながら、大切な子どもたちの成長を共に見守り、支えていきたいと思います。

ぜひ一度見学にいらして下さい。お待ちしております。

ちきゅうっこ保育園 園長 赤壁省吾

入園案内

園入園・一時預かり随時受付をしています。
園見学や園庭開放(毎週金曜日9:00〜12:00)を行っておりますので
ぜひ、お気軽にお問い合わせください。


入園案内
対象年齢 生後57日目~小学校就学前まで
開園時間 月曜~金曜 7:00~19:00
土曜 7:00~19:00
(日曜・祝日・年末年始・年度末は休園)
定員 120名
延長保育 ご利用時間
月曜日~土曜日 18:00~19:00
※ただし別途料金が必要となります
一時保育 ご利用時間
月曜〜金曜 8:00〜18:00
ご利用料金(1日あたり実年齢別)
  • 0歳 3,000円
  • 1〜3歳 2,500円
  • 4歳〜就学前 2,000円
給食代 350円
※1日5時間以内は1時間あたり400円。延長(7:00〜8:00、18:00〜19:00)料金は1時間600円
※利用ご希望の方は事前に園まで申し込んでください
※人数制限がありますので、その日によってお断りすることがあります
乳児保育 産休明けからの乳児保育を行っています。ご相談ください。
統合保育 障害をもった子ども達との統合保育を行っています。障害をもつ子も、もたない子も共に生きていく仲間として、保育園生活が楽しめるように配慮した保育を進めていきます。
送迎バス 園は駅からも遠く、登降園が困難であるために、朝と夕方に送迎バスを運行しています。
>>送迎バスルートはこちら
利用可能年齢は、2歳児以上です。
(但し、2歳児未満は保護者同乗の場合は利用可)
その他 2歳児~5歳児クラスは昼寝時、ベットを使用。
(シーツや掛け布団はリース会社で洗濯してもらうため、清潔な布団が利用出来る。)